金沢百万石まつり
金沢百万石まつり
第74回金沢百万石まつりは
終了致しました。
期間中、多くのお客様にお越し頂き
ありがとうございました。
ご協力頂きました関係各位の皆様にも
厚く御礼申し上げます。
第74回 金沢百万石まつり「前田利家公役」「お松の方役」決まる

前田 利家公 役
俳優・気象予報士
石原 良純さん

お松の方 役
俳優
北乃 きいさん
2025年6月7日(土)に繰り広げられる、第74回金沢百万石まつりのメーンイベントである「百万石行列」の主役、 前田利家公役に石原 良純さん、前田利家公の正室、お松の方役に北乃 きいさんが決まりました。
歴代の利家公とお松の方百万石行列観覧のご注意
- 許可なく路面にシートやテープを張り付けする等の場所取り行為を禁止します。
- 車道への立ち入りは大変危険ですので禁止します。
- 混雑状況により、観覧に制限を行う場合があります。予めご了承ください。
- 例年より暑い日となる可能性があります。熱中症にお気を付けください。
新着情報
- 第74回百万石行列かんたんガイド(PDF:1.55MB)
- 金沢市内交通規制による路線バス運行経路の一部変更について
- 盆正月パンフレット(PDF:10.4MB)
- 第74回金澤百萬石慶典 傳單(PDF:1.38MB)
- 第74回金泽百万石庆典 传单(PDF:1.27MB)
- La 74ème édition du festival Hyakumangoku Brochure(PDF:916KB)
- The 74th Annual Hyakumangoku Festival leaflet(PDF:3.16MB)
- 第74回金沢百万石まつり 公式パンフレット(PDF:4.5MB)
- 第74回金沢百万石まつり 百万石行列出演者発表
- 「百万石薪能」の演目について
- 加賀百万石「盆正月」の飲食出店について
- まつり期間中の交通規制について
- 百万石茶会の前売券は4月10日(木)から販売いたします。
- 「前田利常公役」「珠姫役」の募集を締切りました。
- 「百万石踊り流し」の参加団体募集について
- 「2025ミス百万石」の募集について
- 御殿女中役(あやめ隊)の募集が定員に達しました。
- 百万石行列(武者行列)行列参加者の女性枠が定員に達しました。
- 百万石行列(武者行列)行列参加者の男性枠が定員に達しました。
- 「前田利常公役」「珠姫役」の募集ならびに「御殿女中役(あやめ隊)」、「百万石行列」参加者募集について
- 第74回 金沢百万石まつり 利家公役・お松の方役 決定!
金沢百万石まつりとは
金沢百万石まつりは、加賀藩祖・前田利家公が天正11(1583)年6月14日、金沢城に入城し、金沢の礎を築いた偉業をしのんで開催されています。6月14日の日付は尾山神社誌に基づきます。
尾山神社での封国祭に合わせて、大正12年から昭和20年まで金沢市祭として行われてきた奉祝行事がルーツで、終戦後は進駐軍の指導により昭和21年から6年間、尾山まつりとして尾山神社奉賛会によって開催されました。
現在の金沢百万石まつりは、昭和27年に金沢市と金沢商工会議所が中心となって開催した商工まつりが第1回目となります。その後、豪華絢爛な百万石行列をはじめ、400年にわたり受け継がれてきた金沢ならではの伝統ある行事が賑やかに繰り広げられる現在の姿に発展しました。
昭和59年(第33回)に初めて、百万石行列の主役である利家役に俳優を起用して以降、全国に発信できる初夏の一大イベントに成長しました。
